コメダ珈琲店に行ってみた
昨日、角松敏生さんのライブを見に中野へ行くときに
「会場に入る前に腹ごしらえしよう」と思いまして、
「どこがいいかな~」と電車の中で考えていたのですが、
PM7:00スタートとはいえあまり時間的余裕はなかったので
以前何度か行ったことのある丸井2階のカフェに行くことに。
ところが…
カフェのあったその場所は『コメダ珈琲店』になっているではありませんか~
お店が変わっていたなんて、全然知らなかった…。
コメダ珈琲店じたいは知っていたのですが、
もともと名古屋のお店で、東京の店舗は少なくなかなかお目にかかれません。
行くチャンスもあまりないだろうと思い、
そのままコメダ珈琲店に入りました。
待ち人数がけっこう多く厳しいかな~と思ったのですが、
「喫煙席でしたらすぐご案内できます」とお店の方が言うので
喫煙席に案内してもらいました。
喫煙席は禁煙席と完全分離の状態でしたが、
もともとあまり人がいなかったので、煙も全然気になりませんでした。
グラスも、
お手拭きも、オリジナルです。
初めてなので勝手がわからないし、時間もあまりないので
手軽に食べられるものをと思い、“ブレンドコーヒー”と“エッグバンズ”をオーダー。
まずは“ブレンドコーヒー”が到着。
酸味はあまりなく、苦味のほうが強いかな~。
苦味の強いコーヒーが好きな私には好みの味です。
それに、ミルクが濃い!
最近主流のポーションミルクとは全然違い、
少量でもミルクの味がわかります。
小さなピッチャーに入っている外見も含めて
「昔の喫茶店にあったミルク」って感じがします。
そして、
コーヒーと一緒に出てきたピーナツです。
実は食べられなかったので家に持って帰ってきてしまい、
未だにそのままなのですが、
原材料からすると甘くコーティングされているようです。
《後日追記:食べてみたら意外と塩気が効いていた》
こういうものをつけてくれるところは「名古屋のお店」って感じがしますねぇ。
コーヒーを味わっていると、“エッグバンズ”登場。
…デカっ!!
直径20cmほどのお皿(←完食後測定)の表面積ほぼいっぱいの
巨大なモノが…。
私、普通のハンバーガーくらいの大きさだと思ってたんですよね。
まさか、こんなに大きかったとは
コメダ珈琲店、恐るべし。
えぇ、もちろん全部きれいにいただきましたとも。
なにせ、『腹が減っては戦はできぬ』ですからね
東京のカフェやコーヒーショップにはない味がある
機会があったらまた行きたいです
今度はアイスコーヒーが飲んでみたい!
(コメダのアイスコーヒーは最初から甘くしてあるらしい)