今日、結婚式に着るものを見に行き、
一通りのものを揃えました。
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bellzou/20190729/20190729231953.jpg)
(照明との位置関係が悪く、写りがよくありません。
何卒ご容赦を…)
ワンピース、ボレロ、バッグ、
全て“コムサスタイル”で購入しました。
靴は“かねまつ”でパンプス(黒のスエード)を
取り寄せで購入しています。
結局、【上から下まで黒】という
一番避けたかった結果になってしまった…![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bellzou/20190801/20190801230805.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bellzou/20190801/20190801230805.gif)
ボレロには控えめながらラメが入ってはいますが、
(写真だと全然わからないじゃん…
)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bellzou/20190801/20190801230359.gif)
地味で重めな感じは否めません。
このスタイルに手持ちのパールのネックレスを
つける予定でいますが、
かなり細いので、二重にしても首もとが
寂しくなってしまうかも。
お店の人はシルバーのボレロがイチオシだったようですが、
出席する親族は年配の方が多い(と思われる)ため、
黒にしたほうが無難だろうと思い、選びました。
(義母もブラックフォーマルのようなので、
それを外れるのはまずいかな、と)
靴
は“かねまつ”の「ミス・スレンダー」シリーズ一択で。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bellzou/20190801/20190801225943.gif)
幅狭足の私が前滑りもかかとのパカパカもなく
履ける市販の靴は
この「ミス・スレンダー」と以前紹介した
「エースコーポーション」のB幅の靴だけです。
“かねまつ”は女っぽいデザインが多いので、
今回は「ミス・スレンダー」から。
ただ、種類は本当に少ないです。
限られていた選択肢の中で、式が11月なのと
どうせ黒にするならいろいろな素材で
少しでも変化をつけたいと思いスエードにしたのですが、
今思うと若干の不安が…。
あと、バッグについては
“ポチポワン”の雰囲気でイメージしていました。
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bellzou/20190729/20190729232000.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bellzou/20190801/20190801230119.gif)
(オーストリア・ウイーンの伝統的な刺繍)
プチポワンはまともに買うと
お値段的にとても手が出ないので、
(安くても数万円、手の込んだ高級なものは数十万円する
)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bellzou/20190801/20190801230737.gif)
ネットでアンティーク雑貨の通販サイトや
ヨーロッパの古着を扱うサイトなどで
プチポワンのUSED品やそれに似た雰囲気のものを
探しまくったのですがなかなかなくて![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bellzou/20190801/20190801233730.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bellzou/20190801/20190801233730.gif)
で、こちらに落ち着きました![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bellzou/20190801/20190801230138.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bellzou/20190801/20190801230138.gif)
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bellzou/20190729/20190729232007.jpg)
“コムサスタイル”でお店の人が
「こんな感じのバッグじゃダメですか?」と
出して来てくれました。
実は合成皮革製ですが、ピンクが入った感じの
マットな光沢が気に入って購入しました。
(色は「ゴールド」らしいが、ピンクっぽい)
これで少しでも色味を補おうと思います。
ショルダーストラップもついていますが、
今風にクラッチで持とうかな。
一式揃ってひと安心ではありますが、
あちこち歩きまわってどっと疲れました…![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bellzou/20190801/20190801230632.gif)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bellzou/20190801/20190801230632.gif)
今後結婚式に出席することは
あまりないと思われるので、
今あるブラックフォーマルをアレンジしても
よかったのかもしれませんが、
(実際夫はそう言っていた)
私はどうしても【喪】の席と【祝】の席とで
同じものを着ていくのがいやだったのです。
結果として黒い服を着ることになってしまってもです。
結婚式の服装は本当に悩むし探すのが大変だと
つくづく感じた次第です。