
上の写真は勤め先の近くにある桜の木。
2週間ほど前通りかかったときに
紅葉
がきれいだったので撮影しました。

(今はもう落葉して紅葉は残っていません
)

**********************************************
今日は12月23日、明日はクリスマス・イブ
ですねぇ。

クリスマスとはいっても、我が家は
普段とほとんど変わらない過ごし方です。
何か特別に料理を作るわけでもないし、
強いて言えば、ケーキを食べるくらいでしょうか。
そういえば、私の子供の頃の記憶をたどると
クリスマスってあまりいい思い出がない…

まず通っていた幼稚園がお寺さんの経営で
「クリスマス会」というものはなく、
(お釈迦さまのお誕生日である
4月8日の花祭りの行事はありました)
友達と仲良くワイワイ言いながら
幼稚園でクリスマスを過ごしたことはありません。
また、育ったところは観光地で
両親は共に旅館勤めだったため帰宅が夜遅く、
(クリスマス頃からお正月の松の内までは
繁忙期のためほとんど休めない)
クリスマスの家族団らんという経験もありません。
極めつけは父に
「サンタクロースなんていない」
と言われたことでしょうか。
「ウチにサンタさんが来ないのは煙突がないから」
と信じて疑わなかった当時の私(小学校低学年)には
この父の発言(暴言?)はかなり衝撃的
でした。

そんな幼児期の体験がありまして、
大人になってもクリスマスに対して
あまり夢を持てなくなった
可愛げのないおばちゃんでございます…

でも、皆様はステキなクリスマスを
お過ごしくださいね。