こんばんは、おばちゃんです。
ミニマリストの方々の
ブログに触発されて
昨年からぼちぼちと
洋服の整理をしてきました。
おかげで現在は
オフシーズンのごく一部の
ものを除いて
ウォークインクローゼットに
収まるようになったのですが、
どうしても処分に踏み切れないものが
ありました。
以前記事にも書いた、
オールドイングランドの
“どピンクのコート”
流行り廃りのない形だし、
もう少し着られるかなぁと
思っていたのですが、
アラフィフのおばちゃんが
通勤に着るのは気がひける…。
女性だけの職場だし
あまり目立つのも…と思って
今期は一度も着ていません。
コートじたいは気に入っているんです。
でも、このままでは
“タンスの肥やし”になるのは明らか。
やっぱり手放すしかないか…
考えた結果、
買取に出してみることにしました。
1点だけじゃなぁ〜と思って
この2点も一緒に
マーガレット・ハウエルのコート。
ショップの人に強く勧められて
いつも着るサイズより1サイズ下に
した上に、袖丈も詰めているため
完璧にサイズアウトしてしまいました。
お店の方はおそらくタイトに着た方が
いいというスタンスだったと
思うのですが…とても気に入っていたので、
自分の意見を通して
いつものサイズを選んでいたら
まだ着られたかもしれなかったな…と
後悔しています。
フリースのパーカー。
こちらも着る頻度が少ないため
手放します。
マーガレット・ハウエルのコートは
今期数回着ているので
クリーニングに出しています。
出来上がり次第査定を
申し込む予定です。
3着ともけっこう年月が経過しているし、
時期的にもちょっとずれているので
査定価格に期待はしていません。
少しでも値段がつけば
それでよし!とするつもりです。
これからは『欲しいから買う』ではなく、
『必要だから買う』に考えを変えて
いかなくてはいけないなぁと思う
おばちゃんでした。