Kazumasa Oda Tour 2022 こんど、君と@朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
こんばんは、おばちゃんです。
朱鷺メッセ公演1日目に参加してまいりました~😊
6/11早朝、おばちゃんは高速バスで新潟へ。
お昼に新潟・万代シティバスセンター到着、軽く昼食を済ませて宿へ向かいます。
宿に荷物を置いて古町散策の後、いよいよ朱鷺メッセへ!
帰って来たよ、朱鷺メッセ~🤗
心躍らせ💃開演を待ちます。
定刻を少し過ぎ、“風を待って”からコンサートスタート。
♪ずっと 待っていた♪
そう、ずっと待っていたんです。
ステージに立つ小田さんの姿を見ることができる、この時を。
おばちゃん、感激でうるうる😢
小田さんの声も調子よさそう。
実はNHKの「みんなのうた60周年記念」でのインタビュー映像を見たとき、失礼ながら「小田さん、老けた?😱」と感じてしまって心配していたのです。
ところがところが、ステージ上の小田さんはいつも通りの小田さん。
安心しました…。
“ナカマ”から“水曜日の午後”まで新旧織り交ぜた選曲で、“言葉にできない”はオフコース時代のアレンジだったのはビックリ。
1982年の武道館ライブから今年で40年ということもあるからかなぁ。
もしかしてソロになってからオフコースのアレンジで歌うのは初めてでは?
“こんど、君と”は2回歌いました。
1回目が終わったあと、小田さんがなにか一言言って2回目が始まったのですが、なんて言ったのか聞き取れなかったんですよね…たぶん1回目に何かミスがあったのかもしれませんが…よくわからんかった😅
あと、予想していましたが、“明日”も歌われました。
2005年のクリ約でこの曲が歌われたとき、紛争や内戦で傷つき悲しむ人々の映像が使われていました。
平和を願う小田さんからのメッセージなのでしょうね…。
ガイドラインによる制限の中、
オンステージシートもなく、
小田さんが客席に突入していくこともなく、
アンコールの“またたく星に願いを”でバルーンが登場することもなく、
(でも翔平さんのアップ映像多めはいつも通り👍)
コロナ前のコンサートと比べたら地味な印象?なように思われたけれど、コンサートで小田さんの歌声を聴けて充分満足です。
有賀さん、腰をお大事にしてくださいね。
(腰痛持ちの共感)
次は8/4、代々木競技場です。
それまで一生懸命頑張ろう💪